現役東大生・京大生が選んだ 日本のスゴイ建造物VS.世界のスゴイ建造物から出題
ペナントレース最終決戦!宇治原はクビになるのか!? 3時間SP
ルール
正解は2段アップ 不正解は2段ダウン
下克上チャンス
①下位3人と上位3人のうち1人が参加 ②上位の下剋上対象者は抽選で決定
③下位3人が正解すれば上位の参加者と交替
特別ルール
第⑩問目は正解で3段アップ
予選Aブロック (全20問)
ラスト5問/1問ごとに1番上にいる人が勝ち抜け
①渡辺 ②伊集院 ③宮崎 ④カズ ⑤菊川 ⑥村井
第⑰問 国立代々木競技場・体育/東京オリンピックの金メダリスト左から順に3人全て答えよ
マラソン/(?)ベ 重量挙げ/(?)義信 柔道/(?)ク
正解/アベベ/三宅義信/ヘーシンク
①渡辺 ②宮崎 ③伊集院 ④カズ ⑤菊川 ⑥村井
第⑱問 アルバム問題/10位に選ばれた世界のスゴイ建造物は何?
①平面図 ② ③ ④ ⑤
正解/凱旋門
1882年 未完のまま設置された石膏で出来た群像(~1886年)
なぜ取り外したのかについて文献は残っていない
凱旋門はパリの交通の要で12叉路
①渡辺 ②宮崎 ③伊集院 ④カズ ⑤菊川 ⑥村井
第⑲問 凱旋門・国語/「門」がつく作品を書いた作家 左から順に3人全て答えよ
「門」/(?) 「羅生門」/(?)介 「青春の門」/(?)之
正解/夏目漱石/芥川龍之介/五木寛之
①渡辺 ②宮崎 ③伊集院 ④カズ ⑤菊川 ⑥村井
第⑳問 凱旋門・逆書き漢字/この「門」の漢字は何?
正解/閥
①渡辺 ②宮崎 ③伊集院 ④カズ ⑤村井 ⑥菊川
予選Aブロック 準決勝進出
①お笑い界のベテランリーダー/渡辺正行 ②クイズ界の「知の女王」/宮崎美子
③ヒラメキの天才/伊集院光 ④本日優勝なら宇治原引退!/カズレーザー
⑤世界遺産検定2級/村井美樹
落第
東大で建築学科卒/菊川怜
予選Bブロック (全20問)
石原良純 宇治原史規 迫田孝也 澤山裕仁 瀬戸たかの
高樹千佳子 辰巳琢郎 天明麻衣子 松尾依里佳 下平さやか
①~⑩問 10人→7人
①天明 ②澤山 ③辰巳 ④宇治原 ⑤下平 ⑥石原 ⑦松尾 ⑧高樹 ⑨瀬戸 ⑩迫田
第①問 映像問題/9位に選ばれた日本のスゴイ建造物は何?
青函トンネル 正解/海ほたる(東京湾アクアライン)
千葉県の木更津市から神奈川県・川崎市をつなぐ有料自動車専用道路
東京湾は地盤が軟弱なため難工事となり調査開始から約32年 1997年に開通した
①天明 ②澤山 ③下平 ④辰巳 ⑤宇治原 ⑥松尾 ⑦高樹 ⑧石原 ⑨瀬戸 ⑩迫田
第②問 東京湾アクアライン・ランキング問題/(?)に当てはまる橋は何?
1位/アクアブリッジ(東京湾アクアライン)・4384m 2位/(?)・3911m
3位/第1北上川橋梁・3868m 4位/関西国際空港連絡橋・3750m
5位/伊良部大橋・3540m
正解/明石海峡大橋
①天明 ②澤山 ③下平 ④松尾 ⑤辰巳 ⑥宇治原 ⑦高樹 ⑧石原 ⑨瀬戸 ⑩迫田
第③問 東京湾アクアライン・国語/「水」の付く漢字 左から順に3つ全て読め
水母 水雲 水澄
正解/くらげ/もずく/みずすまし
①天明 ②澤山 ③下平 ④宇治原 ⑤松尾 ⑥辰巳 ⑦高樹 ⑧石原 ⑨瀬戸 ⑩迫田
第④問 映像問題/9位に選ばれた世界のスゴイ建造物は何?
①建設地 ②特殊な強化コンクリートを使用 ③50mの杭を192本打ち込む
④太陽光を反射するガラス窓を採用 総数2万4000枚
⑤建物のデザインは花・ヒメノカリスをイメージ
正解/ブルジュ・ハリファ
世界一の高さ828m・163階建てのビル 中にあるホテルはアルマーニがデザイン
世界最大規模のショッピングモールが隣接
1000mを超える予定のビルをサウジアラビアで着工中(2020年完成予定)
①天明 ②澤山 ③下平 ④辰巳 ⑤宇治原 ⑥松尾 ⑦高樹 ⑧石原 ⑨瀬戸 ⑩迫田
第⑤問 ブルジュ・ハリファ・地理/世界一のモノ 左から順に3つ全て答えよ
世界一高い山・8848m/(?) 世界一広い湖・約37万km²/(?)海
世界一深い海溝・水深10920m/(?)海溝
正解/エベレスト/カスピ海/マリアナ海溝
①天明 ②澤山 ③宇治原 ④下平 ⑤辰巳 ⑥松尾 ⑦高樹 ⑧石原 ⑨瀬戸 ⑩迫田
第⑥問 ブルジュ・ハリファ・社会/建造物名の由来になった人物 左から順に3人全て答えよ
タワー名の由来・米大統領/(?) 空港名の由来・仏大統領/(?)・(?)・(?)
ホール名の由来・鉄鋼王/(?)ー
正解/トランプ/シャルル・ド・ゴール/カーネギー
①宇治原 ②天明 ③澤山 ④下平 ⑤辰巳 ⑥松尾 ⑦高樹 ⑧石原 ⑨瀬戸 ⑩迫田
第8位/姫路城
兵庫県姫路市にある日本初の世界遺産 現存する城として最大の規模を誇る
第8位/アンコール・ワット
12世紀にヒンドゥー教の寺院として建立 シンメトリー(左右対称)に造られているのが特徴
下克上チャンス/②天明 ⇔ ⑧石原 ⑨瀬戸 ⑩迫田
映像問題/7位に選ばれた日本のスゴイ建造物は何?
正解/原爆ドーム
昭和42年に行われた初めての保存工事の様子
工事費用・約5000万円は全額募金でまかなわれた
①宇治原 ②石原 ③澤山 ④下平 ⑤辰巳 ⑥松尾 ⑦高樹 ⑧天明 ⑨瀬戸 ⑩迫田
第⑦問 原爆ドーム・国語/「太平洋戦争」をテーマにした作家 左から順に3人全て答えよ
「火垂るの墓」/(?)昭如 「黒い雨」/(?) 「二十四の瞳」/(?)栄
正解/野坂昭如/井伏鱒二/壺井栄
①澤山 ②宇治原 ③石原 ④下平 ⑤辰巳 ⑥松尾 ⑦高樹 ⑧天明 ⑨瀬戸 ⑩迫田
第⑧問 原爆ドーム・国語/対義語を答えよ
モダン ⇔ (?)
正解/クラシック
①澤山 ②宇治原 ③石原 ④下平 ⑤高樹 ⑥辰巳 ⑦松尾 ⑧天明 ⑨瀬戸 ⑩迫田
第⑨問 映像問題/7位に選ばれた世界のスゴイ建造物は何?
①落成式(エリザベス女王)
10年以上にわたる大勢の人々の尽力と
影響が実ってこの独創的な概念が形になったことに敬意を示します
正解/オペラハウス
1973年に完成した世界遺産で最も新しい建物
コンペを行い世界28ヵ国233件の中からデンマークの建築家を選出
デザインはオレンジの皮を剥いている時ひらめいたといわれている
第⑩問 オペラハウス・ズームアウト問題/オペラハウスと共に写る この人物は誰?
正解/プーチン(プーチン大統領)
①澤山 ②宇治原 ③石原 ④下平 ⑤天明 ⑥高樹 ⑦辰巳 ⑧松尾 ⑨瀬戸 ⑩迫田
落第
「探偵!ナイトスクープ」秘書/松尾依里佳 世界遺産検定2級/瀬戸たかの
大河「真田丸」で大活躍!/迫田孝也
⑪問~⑮問 7人→6人
第6位/嚴島神社
海に浮かぶ鳥居は海底に埋まっておらず 鳥居内の約5トンの石の重さで立っている
第6位/モン・サン・ミシェル
フランスの礼拝堂が起源の修道院で世界遺産
満潮時には陸と完全に切り離されるため かつては牢獄として使われていたことも
①澤山 ②宇治原 ③石原 ④下平 ⑤天明 ⑥高樹 ⑦辰巳
第⑪問 映像問題/5位に選ばれた日本のスゴイ建造物は何?
敷地はいろいろな条件を考慮して海抜18m広さ2万3千m²の高台が選ばれました
この基礎工事はまず井戸のように固い層まで掘り下げ
その中にコンクリートを打ち込むのです
一脚あたりの基礎はゆうに4千トン以上の重量を支えることが出来ます
いよいよ第一号の柱が入ってきました
この鉄柱は規定の位置に正確にセットされなければなりません
細かい計算と正確さが必要です
安全委員会 関係官庁の立ち合いのもとに安全推進委員の任命式を行いました
地上で毎秒60mの風が吹いたとすると頂上では90mの風速になりますが
それにも十分安全なように設計されました
いよいよ333mを目指してアンテナが徐々に上がっていきます
大東京の大空に高く高くそびえ立つ
新しい日本の盛り上がる若い力を象徴しているかのようであります
正解/東京タワー
完成した1958年当時世界一を誇る高さ333mの鉄塔として脚光を浴びた
①石原 ②澤山 ③宇治原 ④下平 ⑤天明 ⑥高樹 ⑦辰巳
第⑫問 東京タワー・社会
東京タワーが完成した時に活躍した人物 左から順に3人全て答えよ
4打席4三振デビュー/(?) 芥川賞受賞/(?)郎 日本人女性初アカデミー賞/ナ(?)
正解/長嶋茂雄/大江健三郎/ナンシー梅木
①澤山 ②石原 ③宇治原 ④下平 ⑤天明 ⑥高樹 ⑦辰巳
第⑬問 映像問題/5位に選ばれた世界のスゴイ建造物は何?
サグラダ・ファミリア 正解/(ギザの)ピラミッド
湿気で壁が傷んでしまうため1日300人までしか入れない 料金は約2000円
古代エジプト王などの墓として紀元前2700~2500年頃建設
①石原 ②澤山 ③宇治原 ④下平 ⑤天明 ⑥高樹 ⑦辰巳・×
第⑭問 ギザのピラミッド・国語
古代エジプトにあった食べ物・飲み物 左から順に3つ全て読め
麦酒 乾酪 麺麭
正解/ビール/チーズ/パン
①石原 ②澤山 ③天明 ④宇治原 ⑤下平 ⑥高樹 ⑦辰巳・×
第⑮問 ギザのピラミッド・名言問題/ピラミッドについて語ったこの人物は誰?
「兵士たちよ、ピラミッドの頂から4千年の歴史が諸君を見下ろしている」
正解/ナポレオン
①石原 ②澤山 ③天明 ④宇治原 ⑤辰巳 ⑥下平 ⑦高樹
落第
大学では建築学専攻/高樹千佳子
その③へ