みなさん、おはようございます。テレビマニアでございます。
やっときましたね。篠山紀信さんの写真展。
去年からCMで流れてたのですが、局名が入ってなかったのでスルーしてました。
でも、“世界一受けたい授業”でやってましたから、お知らせカレンダーに掲載することができます。
第6シーズンからは、ルールを緩くやっていきたいと思います。
さて、訪問して下さった159名様(合計:801,933名様 総計:830,434名様)ありがとうございます。
足して15。なので上から数えていき7番目の番組を投稿します。
ということで、昨日の続き5・6番目を数えた後、7番目を数えていきましょう。
“お休み”“再放送”は省きます。
<KBC九州朝日放送>
「05.帰れまサンデー #13」 AM10:00~AM11:15 1回/12回
『ストラックアウトでパーフェクト出すまで帰れない!』
「山崎弘也」「槙原寛己」「西崎幸広」「小宮山悟」「木田優夫」「門倉健」「稲村亜美」
「齊藤明雄」「角盈男」 「吉木りさ」
「06.帰れまサンデープラス #13」 AM11:15~AM11:45 6回/12回
『関東最大級の釣り堀で7種類の魚を釣るまで帰れない!』
「タカアンドトシ」「田村亮」「久松郁実」
「01.パネルクイズ アタック25 #191」 PM01:25~PM01:55 6回/40回
『シニア大会』
「オープニングクイズ/三浦翔平」
「02.相葉マナブ #174」 PM06:00~PM06:30 3回/44回
『ニッポンのブランド食材を学べ!~三浦大根~』
「渡部建 澤部佑」
「日曜もアメトーーク」
→ 「所&林修で新番組!人生で大事なことは○○から学んだ 2時間スペシャル」
<NHKEテレ北九州>
「03.どちゃもん あさめしまえ #34」 AM07:20~AM07:30 4回/34回
「愛媛どちゃもん・みぽんひめを操作して、こうもりタケシと戦い、名物をゲットせよ!」
<RKB毎日放送>
「水曜日のダウンタウン」 PM03:00~PM04:54 再放送
『2時間スペシャル』
「マリオカート×レーシングカート第2弾」「SASUKE×マリオ」
「空腹より満腹の方が実はツライ説」「矢作VS勝俣、再び!!」
「変態仮面、マジでやったら正体モロ分かり説」
「本当にファンに優しいのは浜田じゃなくて松本説」
「クイズ☆スター名鑑」 → 「ピラミッド・ダービー 2時間スペシャル」
<FBS福岡放送>
「04.笑点 #108」 PM05:30~PM06:00 8回/46回
「演芸/ダイアンの漫才」
「THE!鉄腕!DASH!!」 → 「行列のできる法律相談所 3時間SP」
「世界の果てまでイッテQ!」 → 「行列のできる法律相談所 3時間SP」
「05.おしゃれイズム #97」 PM10:00~PM10:30 10回/41回
「広瀬アリス」
「06.スクール革命! #92」 AM01:25~AM02:25 5回/42回
『あなたは答えられる?覚えてたのしい英会話クイズ!』
「岡本圭人 パックン」
<TVQ九州放送>
「07.ポケモンの家あつまる? #66」 AM08:00~AM08:30 10回/45回
「今話題のアーティスト岡崎体育がポケんちに」
「01.デュエル・マスターズVSRF #41」 AM08:30~AM09:00 3回/41回
「永久VS.熱狂!ナンバーツーの誇りを賭けた闘い」
「02.JAPAN COUNT DOWN #272」 AM09:30~AM10:00 9回/45回
「CLOSE UP/BLUE ENCOUNT」
「CHECK/Little Glee Monsterはなぜ同世代女子から愛されるのか?」
「03.車あるんですけど…? #14」 PM06:00~PM06:30 4回/13回
「ジャズ愛する女子大生トランペッターの感動旅」
「04.モヤモヤさまぁ~ず2 #249」 PM06:30~PM07:54 4回/39回
「金沢八景・金沢文庫」
「05.イチゲンさん おはつできますか #31」 PM09:54~PM10:48 4回/31回
「切り絵界の重鎮×落ち葉アートの第一人者が異色のコラボ!!」
「松岡昌宏が全国の城を当てる!!」
「06.乃木坂工事中 #89」 AM00:00~AM00:30 9回/44回
「新成人をお祝いしよう2017!」
<TNCテレビ西日本>
「07.サザエさん #278」 PM06:30~PM07:00 10回/43回
「冬将軍もへっちゃら」「親と子の受験シーズン」「アイデアで勝負」
ということで、“01月15日”は「帰れまサンデープラス・50%」「ポケモンの家あつまる?・22.2%」
「サザエさん・23.2%」に決まりました。
祝!!「ポケモンの家あつまる?」「サザエさん」は10回目の当選です。
皆さん、空気を読んで。
テレビマニアでした。