男は勲章 女は金メダル 人生って素晴らしいスペシャル!!
『某番組ロケ地が教室? モー娘に再び事件発生』
【某番組ロケ現場 モーニング娘。控室】
AM09:00登校 飯田圭織
クラスの決まり①ヘソ出し厳禁。
AM09:05登校 安倍なつみ
AM09:11登校 加護亜依 辻希美
AM09:14登校 石川梨華 吉澤ひとみ
クラスの決まり②帽子は正面。
AM09:15登校 紺野あさ美 高橋愛 小川麻琴 新垣里沙
クラスの決まり③貧乏な生徒はムダ遣い禁止。
AM09:17登校 藤本美貴 亀井絵里 道重さゆみ 田中れいな
クラスの決まり④藤本は上級生扱い。
クラスの決まり⑤遅刻には体罰も。
AM09:26登校 矢口真里
クラス担任/岡村隆史先生 クラス副担任/佐野瑞樹先生 影の司会進行/矢部浩之
岡村女子高等学校創設者/ハマグチェ理事長
私立岡村女子高等学校。
〈創立〉平成13年9月 〈生徒数〉現在15名 〈課程〉カトリック系全日制
重要:つんく♂のオファーで開校 2年前奇跡の修学旅行達成 今春抜き打ちテストを実施
重要:本日の公式行事とは何か?
『岡村女子高等学校復活 モー娘抜き打ち体育祭』
岡村女子高等学校。本日の公式行事 秋の抜き打ち体育祭
【実施要項】①個人種目×4 ②団体種目×3 ③計100点満点
徹底:11月のハロプロ運動会よりも真剣勝負 「岡女のバカ女」辻希美に続いて何を!?
確認:国民的超人気アイドルの立場を忘れて 運動オンチの「岡女のクソ女」を決定!!
岡女秋の体育祭生徒個別DATA
A組…上位 B組…中位 C組…下位 D組…新人
①紺野あさ美 北海道出身 16歳 今春テスト第1位
モー娘。歴/第5期(’01) 得意種目/持久走 体育年齢/16.8歳
②飯田圭織 北海道出身 22歳 今春テスト第3位
モー娘。歴/初期(’97) 得意種目/短距離走 体力年齢/22.4歳
③小川麻琴 新潟県出身 15歳 今春テスト第4位
モー娘。歴/第5期(’01) 得意種目/走り高跳び 体力年齢/17.1歳
④藤本美貴 北海道出身 18歳 本日転入
モー娘。歴/第6期(’03) 得意種目/リレー 体力年齢/17.7歳
⑤矢口真里 神奈川県出身 20歳 今春テスト第5位
モー娘。歴/第2期(’98) 得意種目/持久走 体力年齢/19.7歳
⑥高橋愛 福井県出身 17歳 今春テスト第6位
モー娘。歴/第5期(’01) 得意種目/持久走 体力年齢/17.6歳
⑦石川梨華 神奈川県出身 18歳 今春テスト第7位
モー娘。歴/第4期(’00) 得意種目/ハードル走 体力年齢/17.7歳
⑧安倍なつみ 北海道出身 22歳 今春テスト第8位
モー娘。歴/初期(’97) 得意種目/なし 体力年齢/23.1歳
⑨吉澤ひとみ 埼玉県出身 18歳 今春テスト第9位
モー娘。歴/第4期(’00) 得意種目/リレー 体力年齢/17.7歳
⑩新垣里沙 神奈川県出身 14歳 今春テスト第10位
モー娘。歴/第5期(’01) 得意種目/短距離走 体力年齢/16.5歳
⑪加護亜依 奈良県出身 15歳 今春テスト第11位
モー娘。歴/第4期(’00) 得意種目/走り高跳び 体力年齢/15.8歳
⑫辻希美 東京都出身 15歳 今春テスト最下位
モー娘。歴/第4期(’00) 得意種目/全部 体力年齢/16.3歳
⑬亀井絵里 東京都出身 14歳 本日転入
モー娘。歴/第6期(’03) 得意種目/短距離走 体力年齢/14.2歳
⑭田中れいな 福岡県出身 13歳 本日転入
モー娘。歴/第6期(’03) 得意種目/騎馬戦 体力年齢/14.0歳
⑮道重さゆみ 山口県出身 14歳 本日転入
モー娘。歴/第6期(’03) 得意種目/なし 体力年齢/16.1歳
一、開会式 <全校生徒>
スローガン「走れ!跳べ!輝け心の金メダル」
ラジオ体操
選手宣誓 飯田圭織
二、徒競走 <全校生徒>
個人種目①50mのタイムを15名で競う 岡村先生/07.16
第1レース 飯田 石川 加護 亀井 → 亀井
①亀井/08.69 ②飯田/08.77 ③石川/09.22 ④加護/11.23
第2レース 藤本 高橋 新垣 田中 → 高橋
①高橋/08.30 ②藤本/08.42 ③新垣/08.84 ④田中/10.21
第3レース 小川 矢口 吉澤 道重 → 矢口
①矢口/08.88 ②小川/09.14 ③吉澤/10.12 ④道重/10.13
第4レース 紺野 安倍 辻 → 辻
①辻/08.25 ②紺野/09.64 ③安倍/09.85
徒競走
BEST ①辻(08.25) ②高橋(08.30) ③藤本(08.42)
WORST ①加護(11.23) ②田中(10.21) ③道重(10.13)
三、走り高跳び <全校生徒>
個人種目②100cmからバーを下げて競う
100cm成功/飯田 石川 亀井 藤本 小川 紺野 → 15点
90cm成功/加護 高橋 新垣 田中 矢口 安倍 → 9点
80cm成功/吉澤 道重 → 3点
記録なし → 辻 1点
走り高跳び
BEST ①飯田 石川 亀井 藤本 小川 紺野(100cm)
WORST ①辻(記録なし) ②道重 吉澤(80cm)
四、ハードル走 <全校生徒>
個人種目③休憩中に生徒の不祥事が発生
第1レース 飯田 石川 加護 亀井 → 石川
①石川/13.73 ②亀井/13.77 ②飯田/14.20 ④加護/17.01
第2レース 藤本 高橋 新垣 田中 → 高橋
①高橋/14.98 ②藤本/14.98 ③新垣/20.63 ④田中/21.70
第3レース 小川 矢口 吉澤 道重 → 吉澤
①吉澤/17.16 ②矢口/17.75 ③道重/19.09 ④小川/21.12
第4レース 紺野 安倍 辻 → 紺野
①紺野/15.16 ②安倍/16.66 ③辻/17.16
ハードル走
BEST ①石川(13.73) ②亀井(13.77) ③飯田(14.20)
WORST ①田中(21.70) ②小川(21.12) ③新垣(20.63)
五、腹筋 <全校生徒>
個人種目④辻が奮起1位で最下位は石川
七、騎馬戦 <全校生徒>
団体種目①D組にガリ子投入で他組恐怖
①B組 矢口|石川 安倍 高橋
②D組 田中|ガリ子 亀井 道重
③C組 辻|吉澤 加護 新垣
④A組 藤本|飯田 紺野 小川
八、組対抗リレー <全校生徒>
団体種目②150mをアンカー2周で競う
①A組 飯田→紺野→小川→藤本(1:59.95)
②D組 亀井→田中→道重→ガリ子
③B組 高橋→矢口→安倍→石川
④C組 吉澤→新垣→加護→辻
九、大なわとび <全校生徒>
団体種目③個人の減点方式で連続50回に挑戦
①0回 安倍 ②7回 石川 ③13回 石川 ④12回 加護 ⑤15回 吉澤
⑥18回 亀井 ⑦10回 道重 ⑧17回 安倍 ⑨27回 高橋 ⑩20回 小川
⑪17回 道重 ⑫9回 加護 ⑬46回 辻 ⑭50回
②へつづく