Quantcast
Channel: テレビマニアのアナログブログ 読む平成のテレビ 大感謝祭SP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7352

Qさま!! 2010年04月26日②

$
0
0
プレッシャーSTUDY 大ベストセラー!読めそうで読めない間違いやすい漢字から全問出題

ついに登場!福澤朗率いるアナウンサー軍団VS最強インテリ芸人軍団 SP


福澤朗率いるアナウンサー軍団
  ①宮本隆治 ②小森谷徹 ③松本志のぶ ④竹内由恵 ⑤菊川怜
  ⑥赤江珠緒 ⑦大下容子 ⑧有賀さつき ⑨麻木久仁子 ⑩福澤朗

最強インテリ芸人軍団

  ①いとうあさこ ②福田薫 ③益子卓郎 ④山崎弘也 ⑤渡部建
  ⑥山里亮太 ⑦伊集院光 ⑧ラサール石井 ⑨畠山健 ⑩宇治原史規

第3R 上級問題 (20点×5問)

福澤朗率いるアナウンサー軍団

第1問 「間違いやすい漢字」の訂正問題

下線部の漢字に誤字がある場合はその箇所を訂正し全て正しければ○を書きなさい 180

  ★主に第1弾 第一章「恥をかかないための入門編」より

①焼け意志に水/(いし)  ②注問の多い料理店/(ちゅうもん)  ③  ④  ⑤

⑥  ⑦  ⑧  ⑨  ⑩

①  ②問→文 宮本  ③  ④  ⑤  ⑥  ⑦  ⑧  ⑨  ⑩

失敗 0勝1敗


第2問 「間違いやすい漢字」の読み問題
送り仮名が含まれる当て字の読みを書きなさい 120
  ★主に第1弾 第一章「恥をかかないための入門編」より
①上手い  ②流行る  ③五月蝿い  ④為出来す  ⑤際疾い
⑥逆上せる  ⑦冷笑う  ⑧若気る  ⑨零落れる  ⑩庶幾う

①うまい 赤江  ②はやる 竹内  ③うるさい 小森谷  ④しでかす 菊川  ⑤きわどい 松本

⑥のぼせる 大下  ⑦せせらわらう 麻木  ⑧にやける 宮本  おちぶれる 福澤

こいねがう 有賀


MEMO
  ⑦軽蔑して笑う ⑩強く切望する

クリア 1勝1敗


第3問 「間違いやすい漢字」のドボン問題
間違っている四字熟語を書きなさい 150
  ★主に第2弾 第三章「知っておきたい四文字熟語」より
①一席二鳥/(一度に二つの利益を得る)  ②意思薄弱/(明確な意志を持たない)
③適財適所/(能力にあった地位につける)  ④軽重浮薄/(軽はずみで浮ついているさま)
⑤本末転頭/(根本的な事を取り違える)  ⑥大器晩生/(大人物は遅れて頭角をあらわす)
⑦画竜天睛/(最後の大事な仕上げ)  ⑧不倶戴天/(深く怨むこと)
⑨良妻兼母/(夫には良い妻 子には賢い母)  ⑩名誉挽改/(落ちた信用を取り戻す)
⑪優柔不弾/(決断力が弱いこと)

①セーフ 大下  ②セーフ 麻木  ③セーフ 竹内  ④セーフ 福澤  ⑤セーフ 赤江
⑥セーフ 小森谷  ⑦セーフ 宮本  ⑧ドボン  ⑨セーフ 菊川  ⑩セーフ 有賀
⑪セーフ 松本

MEMO
  ①一石二鳥 ②意志薄弱 ③適材適所 ④軽佻浮薄 ⑤本末転倒
  ⑥大器晩成 ⑦画竜点睛⑨良妻賢母 ⑩名誉挽回 ⑪優柔不断

クリア 2勝1敗


第4問 「間違いやすい漢字」の2択問題
対義語を答えなさい 180秒
  ★主に第1弾 第一章「恥をかかないための入門編」より
①横断 ⇔ (縦断 or 遮断)  ②開会 ⇔ (閉会 or 終業)  ③急性 ⇔ (良性 or 慢性)
④不毛 ⇔ (肥沃 or 収穫)  ⑤異端 ⇔ (地味 or 正統)  ⑥不遜 ⇔ (自慢 or 謙遜)
⑦露骨 ⇔ (婉曲 or 暗示)  ⑧困難 ⇔ (平易 or 簡単)  ⑨反逆 ⇔ (従順 or 帰順)
⑩誹謗 ⇔ (追従 or 感嘆)

①縦断 赤江  ②閉会 宮本  ③慢性 小森谷  ④肥沃 松本  ⑤正統 竹内

⑥謙遜 菊川  ⑦婉曲 大下  平易 有賀  帰順 麻木  追従 福澤


MEMO
  ⑦露骨…感情を隠さないこと ⑧困難…苦しく難しいこと ⑨反逆…権力に逆らうこと
  ⑩誹謗…根拠のない悪口を言う

クリア 3勝1敗


第5問 「間違いやすい語源」ドボン問題
歌舞伎に由来するとされる言葉を書きなさい 150
  ★主に「答えられそうで答えられない語源」より
①正念場  ②大詰め  ③十八番  ④顔役  ⑤黒幕
⑥封切り  ⑦捨て台詞  ⑧段取り  ⑨どろん  ⑩さくら  ⑪花道

①セーフ 福澤  ②セーフ 小森谷  ③セーフ 宮本  ④セーフ 竹内  ⑤セーフ 有賀
⑥ドボン  ⑦セーフ 菊川  ⑧セーフ 麻木  ⑨セーフ 赤江  ⑩セーフ 大下  ⑪セーフ 松本

MEMO
  ①最も重要な場面 ②最終の幕 ③市川団十郎の得意演目 ④顔を利かせる役
  ⑤暗闇を表現する黒い幕 ⑦アドリブの短い台詞 ⑧芝居の筋の運び
  ⑨妖怪が消える際 鳴らす太鼓 ⑩舞台を盛り上げる人 ⑪舞台に続く通路
  ⑥江戸時代 本には封がされており それを切って読んだことから

クリア 4勝1敗


福澤朗率いるアナウンサー軍団 80点

最強インテリ芸人軍団

第1問 「間違いやすい漢字」の読み問題
送り仮名が含まれる当て字の読みを書きなさい 120
  ★主に第2弾 第2章「漢検上級への道」より
①不味い  ②微笑む  ③可笑しい  ④相応しい  ⑤羽撃く
⑥温和しい  ⑦蔓延る  ⑧微睡む  ⑨挿頭す  ⑩戦慄く

①まずい 益子  ②ほほえむ 福田  ③おかしい 伊集院  ④ふさわしい 渡部

⑤はばたく ラサール  ⑥おとなしい 山里  ⑦はびこる 山崎  まどろむ いとう

かざす 宇治原  わななく 畠山


MEMO
  ⑦草木が広がる ⑩怒りで震える

クリア 1勝0敗


第2問 「間違いやすい漢字」のドボン問題
間違っている四字熟語を書きなさい 150
  ★主に第2弾 第三章「知っておきたい四文字熟語」より
①理路正然/(筋道がよく通っている)  ②住人十色/(考えが人それぞれ違う)
③一騎当選/(人並みはずれた能力)  ④暗中模策/(手がかりのないものを探す)
⑤快刀乱魔/(物事を見事に処理する)  ⑥晴耕雨読/(思いのままに生活する)
⑦意気軒昂/(意気込みが盛ん)  ⑧眼光視背/(読解力が高いこと)  ⑨虚心担懐/(素直な心)
⑩獅子奮尽/(猛烈な勢いで活動する)  ⑪三身一体/(三者が協力しあうこと)

①セーフ 益子  ②セーフ 福田  ③セーフ 山崎  ④セーフ 渡部  ⑤セーフ 畠山
⑥セーフ いとう  ⑦ドボン  ⑧セーフ ラサール  ⑨セーフ 伊集院  ⑩セーフ 山里
⑪セーフ 宇治原

MEMO
  ①理路整然 ②十人十色 ③一騎当千 ④暗中模索 ⑤快刀乱麻
  ⑥晴耕雨読 ⑧眼光紙背 ⑨虚心坦懐 ⑩獅子奮迅 ⑪三位一体

クリア 2勝0敗


第3問 「間違いやすい漢字」の訂正問題

下線部の漢字に誤字がある場合はその箇所を訂正し全て正しければ○を書きなさい 150

  ★主に第1弾 第一章「恥をかかないための入門編」より

①血のが多い ()  ②自転に乗る (しゃ)  ③床夏の島に行く (とこなつ

剛泣する (ごうきゅう)  ⑤連体責任う (れんたい 

悲劇の当たりにする (ひげき )  ⑦前後策じる (ぜんごさく こう

書籍改定版を購入する (しょせき かいていばん)  ⑨ずる (きも めい

汚名払拭すべく躍気になる (おめい ふっしょく やっき


①毛→気 福田  ②者→車 いとう  ③床→常 益子  ④剛→号 山崎  ⑤体→帯 渡部

⑥間→目 山里  ⑦前→善 伊集院  定→訂 ラサール  ⑨○ 畠山  ⑩気→起 宇治原

失敗 2勝1敗


第4問 「間違いやすい語源」ドボン問題
相撲に由来するとされる言葉を書きなさい 150
  ★主に「答えられそうで答えられない語源」より
①序の口  ②あげ足を取る  ③勇み足  ④肩すかし  ⑤変わり身
⑥軍配が上がる  ⑦腰砕け  ⑧ドジを踏む  ⑨駄目押し  ⑩胸を借りる  ⑪仕切り直し

①セーフ  ②セーフ  ③セーフ  ④セーフ  ⑤セーフ  ⑥セーフ

⑦セーフ  ⑧セーフ  ⑨ドボン 福田  ⑩セーフ  ⑪セーフ いとう


MEMO
  ①最も下の階級 ②上げた足を取って倒す ③勢い余って外に出る ④身をかわして引き倒す技
  ⑤素早く動き攻撃をかわす ⑥勝ち力士に上げる ⑦体勢を崩し腰から落ちる ⑧土俵の外を踏む
  ⑩上の者に稽古してもらう ⑪仕切りをやり直す
  ⑨囲碁用語

失敗 2勝2敗


第5問 「間違いやすい漢字」の2択問題
次の意味が当てはまる正しい熟語を選びなさい 150
  ★主に第1弾 第一章「恥をかかないための入門編」より
①花が咲くこと/(開花 or 開化)  ②高いところから移動すること/(効果 or 降下)
③戦いや試合の第一戦/(所詮 or 初戦)  ④芸術作品を楽しむこと/(鑑賞 or 干渉)
⑤中の空気を除き去ること/(排気 or 廃棄)  ⑥会社などの経理を検査すること/(監査 or 鑑査)
⑦さまよい歩くこと/(漂白 or 漂泊)  ⑧どこにでもあること/(遍在 or 偏在)  ⑨
⑩敵が迫ってくること/(急迫 or 窮迫)

①開花 福田  ②降下 益子  ③初戦 山崎  ④鑑賞 渡部  ⑤排気 山里

⑥監査 伊集院  ⑦漂泊 いとう  遍在 ラサール  ⑨  ⑩急迫 畠山


MEMO
  ①開化…文化が進歩すること ②効果…良い結果 ③所詮…結局のところ
  ④干渉…他人に口をはさむ ⑤廃棄…捨てること ⑥鑑査…美術品を鑑定する
  ⑦漂白…薬品で脱色すること ⑧偏在…かたよって存在する ⑩窮迫…経済的に追い詰められる

失敗 2勝3敗


最強インテリ芸人軍団 40点

福澤朗率いるアナウンサー軍団 120 -110 最強インテリ芸人軍団


第4R プレッシャーリレー
  1人何問答えてもOK 誰かが間違えた時点で即終了
  わからないと思ったら次の人に解答権を譲れる
  問題は最大20問(1問10点) 最大200点獲得できる逆転ラウンド

最強インテリ芸人軍団

間違いやすい漢字の読み2択 120
①鯖/(さば or いわし)  ②土筆/(すすき or つくし)  ③流離う/(さすらう or さまよう)
④吃逆/(しゃっくり or びっくり)  ⑤芥子/(からし or こけし)
⑥粍/(ミリメートル or センチメートル)  ⑦雀斑/(にきび or そばかす)
⑧眩い/(まばゆい or まぶしい)  ⑨襯衣/(シャツ or ブラウス)
⑩響動く/(とどろく or どよめく)  ⑪草鞋/(ぞうり or わらじ)
⑫  ⑬  ⑭  ⑮  ⑯  ⑰  ⑱  ⑲  ⑳

①さば いとう  ②つくし いとう  ③さすらう 畠山  ④しゃっくり 宇治原  ⑤からし 宇治原
⑥ミリメートル 宇治原  ⑦そばかす 宇治原  ⑧まばゆい 宇治原  ⑨シャツ 宇治原
⑩どよめく 宇治原  ⑪わらじ  ⑫  ⑬  ⑭  ⑮  ⑯  ⑰  ⑱  ⑲  ⑳

最強インテリ芸人軍団 100点 合計210点

福澤朗率いるアナウンサー軍団 100点(10問正解)で勝利


福澤朗率いるアナウンサー軍団

間違いやすい漢字の読み2択 120

①蚊/(あぶ or か)  ②海月/(くらげor さんご)  ③剃刀/(かみそり or はさみ)

④鰈/(ひらめ or かれい)  ⑤威す/(おどかす or おどす)
⑥瓩/(キロリットル or キログラム)  ⑦瓢虫/(てんとうむし or かめむし)
⑧鉄嘴/(ピンセット or ペンチ)  ⑨拘泥る/(ねだる or こだわる)
⑩鬣犬/(ハイエナ or オオカミ)

①か 宮本  ②くらげ 宮本  ③かみそり 宮本  ④かれい 宮本  ⑤おどす 有賀
⑥キログラム 有賀  ⑦てんとうむし 有賀  ⑧ピンセット 麻木  ⑨こだわる 麻木
⑩ハイエナ 福澤

福澤朗率いるアナウンサー軍団 220 - 210 最強インテリ芸人軍団
  福澤朗率いるアナウンサー軍団 決勝ボーナスステージ進出 (学資金100万円も獲得)


福澤朗率いるアナウンサー軍団のボーナスステージ

次の熟語の意味について×で答えなさい 150
①「発端」とは物事の始まりのことである  ②「非凡」とは特に変わったところがないことである
③「遵守」とは法律などに従い守ることである  ④「流布」とは世間に広まることである
⑤「一見」とは過去に一度会っているということである
⑥「邁進」とは危険を探りながらじっくりと進むことである
⑦「放蕩」とは好き勝手に振る舞うことである  ⑧「成蹊」とは自然の美しい景色のことである
⑨  ⑩

①○ 宮本  ②× 小森谷  ③○ 松本  ④○ 竹内  ⑤× 菊川

⑥× 赤江  ⑦○ 大下  ⑧× 有賀  ⑨  ⑩


正しい意味
  ②並のものより優れている ⑤初めて会うこと ⑥恐れず突き進む
  ⑧徳のある人のもとには黙っていても人が集まってくる

失敗 豪華ハワイ旅行ゲットならず



お知らせ
KBC九州朝日放送
  ①『ビートたけしのTVタックル 「迷走!暴走!永田町!霞が関の逆襲が始まった!」』 今夜09
  ②『スティッチ!~いたずらエイリアンの大冒険~
      「探せ!世界の終わりを招く“アレ”」』 明日よる07
  ③ロンドンハーツ 2時間SP「淳が全国縦断!! 47都道府県の美女 AKG47」』 明日よる08!!


次回予告 よる07~ ※一部地域除く

GW記念!お試しかっ!×Qさま!! 合体2時間SP


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7352

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>