司会/島田紳助 進行/中村仁美アナ 問題読み/牧原俊幸アナ
成績発表!
黄色チーム
①ラサール石井:42 ⑥波田陽区:32 ⑦東原亜希:31
⑫岡本玲:23 ⑬スザンヌ:18 ⑱野久保直樹:6
緑色チーム
②山根良顕:39 ⑤八田亜矢子:33 ⑧笑福亭笑瓶:30
⑪品川祐:28 ⑭里田まい:16 ⑰上地雄輔:7
ピンクチーム
③岡田圭右:35 ④田中卓志:34 ⑨増田英彦:30
⑩ヨネスケ:29 ⑮木下優樹菜:14 ⑯つるの剛士:13
第3R 行列早抜け!リレークイズ
予選ペーパーテストの成績順に並び早押しクイズにリレー方式で答える
1位チーム…100点 2位チーム…50点
優勝条件
黄/1位抜け 緑/1位抜け 桃/1位抜け
①ラサール石井 ①山根良顕 ①岡田圭右
問題:外国の領土内にいる人がその国の裁判権の支配を
受けない権利①のことを何というでしょう?
正解:治外法権/領事裁判権
①ラサール石井 ①山根良顕 ①田中卓志
問題:2003年 アメリカのリンデンラボらによって始められ
日本でも話題になっているインターネット上の3D仮想空間を何①というでしょう?
正解:セカンドライフ
①ラサール石井 ②八田亜矢子 ①田中卓志
問題:江戸幕府の三大改革といえば「享保の改革」「寛政の改革」と①
水野忠邦が行った「(?)の改革」でしょう?
正解:天保の改革
②波田陽区 ②八田亜矢子 ②田中卓志
問題:インターネット上で情報やサービスを提供する業者を
「供給者」という意味の英語で何というでしょう?①
正解:プロバイダー
③東原亜希 ②八田亜矢子 ②田中卓志
問題:記号「oz」で表される香水などの重さを量るときに用いられる単位は1何①でしょう?
正解:オンス
④岡本玲 ②八田亜矢子 ②田中卓志
問題:「黄金狂時代」「モダン・タイムス」などの映画に主演した
独特の扮装としぐさが特徴の俳優は誰でしょう?①
正解:(チャーリー・)チャップリン
④岡本玲 ③笑福亭笑瓶 ②田中卓志
問題:調子に乗って物事が度を越してしまうことを相撲用語にたとえて何というでしょう?①
正解:勇み足
④岡本玲 ④品川祐 ②田中卓志
問題:英語では「ウッドペッカー」と呼ばれる
クマゲラやアオゲラなどの種類がいる鳥は何でしょう?①
正解:キツツキ
④岡本玲 ⑤里田まい ②田中卓志
問題:慣用句で「絶対に間違いがない」と保障することを「(?)を押す」というでしょう?①②11③
①念を押す ②背中を押す ③ツボを押す 正解:太鼓判
問題:規律も統制もなく ただ寄り集まった群集のことを
ある鳥にたとえて「(?)の衆」というでしょう?①
正解:烏合の衆
④岡本玲 ⑤里田まい ③増田英彦
問題:自分の名前や屋号などを印刷し神社やお寺の柱に貼り付けるお札を何というでしょう?①
正解:千社札
④岡本玲 ⑤里田まい ④ヨネスケ
問題:2枚の布の間に綿などの芯を入れて刺し縫いにする手芸の技法を何というでしょう?①②③
①まつり縫い ②コットン100% ③はさみ縫い 正解:キルティング/キルト
問題:「生まれた年の干支に還る」という意味がある①
数え年で61歳のお祝いのことを何というでしょう?
正解:還暦/本罫還り
④岡本玲 ⑤里田まい ⑤木下優樹菜
問題:別名を「オランダゼリ」という洋食の添え物などに使われる野菜は何でしょう?①②③
①ブロッコリー ②水菜 正解:パセリ
⑤スザンヌ ⑤里田まい ⑤木下優樹菜
問題:欧羅巴 この漢字で表される地域はどこでしょう?①②③
①オーストラリア ②あだち ③オーランダ 正解:ヨーロッパ
問題:長野県の野尻湖など日本各地で化石が発見されている
およそ2万年前まで東アジアに生息していたゾウの一種は何でしょう?①②③
①マンモス ②アウストラロピテクス ③マンダン 正解:ナウマンゾウ
問題:1977年に設けられた国民栄誉賞の最初の受賞者となったプロ野球選手は誰でしょう?①②③
①長嶋さん ②イチローさん 正解:王貞治
⑥野久保直樹 ⑤里田まい ⑤木下優樹菜
問題:お腹がいっぱいになることをある魚の名前を使って何①というでしょう?
正解:たらふく(鱈腹)
⑥野久保直樹 ⑤里田まい ⑥つるの剛士
問題:物事を片っ端からすべて片付けていくことを
ある虫の名前を使って「(?)つぶし」というでしょう?①②③
①目つぶし ②目つぶし 私も同じです ③セミ 正解:しらみつぶし
問題:油で炒めた鶏肉にゴボウやニンジンを加えて煮た料理を
福岡県の旧国名を使って何というでしょう?①②③
①もじ煮 ②博多丼 ③明太バター 正解:筑前煮
問題:相手の言い間違いや言葉尻を取り上げて②責めることを
「(?)を取る」③というでしょう?①
①文字を取る ②仇を取る 正解:揚げ足
最終結果
黄色チーム 60 - 緑色チーム 80 - ピンクチーム 170
野久保直樹 里田まい
問題:民謡や演歌を歌う時にきかせるうねるような節回しのこと①を何というでしょう?
正解:こぶし
野久保直樹 上地雄輔
問題:夏の夜 蚊の侵入を防ぐため吊り下げて寝床を覆う道具を①①何というでしょう?
①熊の巣 ②ヤブカーテン 正解:蚊帳
問題:魚のすり身にヤマノイモやデンプンを加えて作られる
おでんの具としてもおなじみの食材は何でしょう?①②
①肉団子 ②つくね 正解:はんぺん
問題:夕方に鳴くことからその名がついた別名を「カナカナゼミ」ともいうセミは何でしょう?①①
①ミンミンゼミ ②夕方ゼミ 正解:ヒグラシ
問題:フランスの首都・パリの別名は「花の都」ですが
イギリスの首都・ロンドンの別名はある気象現象を使って「(?)の都」というでしょう?①②
①京の都 ②水の都 正解:霧の都
問題:押し出されて自然に前に進むことをある食べ物にたとえて「(?)式」というでしょう?①②
①プッシュ式 ②ササニシキ 正解:ところてん式
問題:時速20キロの車で5時間走ると何キロ進むでしょう?①
正解:100キロ
野久保直樹
問題:宀 この部首の名前は何でしょう?
正解:うかんむり
お知らせ
里田まい スザンヌ 木下優樹菜
①『ヘキサゴン3人娘デビュー曲「恋のヘキサゴン」』 「着うた」特別先行配信中!
孫悟空
②『FNS27時間テレビ 「みんななまかだっ ウッキー!ハッピー!西遊記』
07月28日(土)夜07時放送開始
「ヘキサゴンⅡ27時間テレビスペシャル」 07月29日(日)朝09時50分頃生放送!
木下優樹菜
③『ザ・ベストハウス123 夏の2時間スペシャル 「芸能人大プレゼン祭り」』 このあと09時放送!
TNCテレビ西日本
④『グータンヌーボ』 今夜11時
次回予告 08月01日(水)夜07時
『ヘキサゴンⅡクイズパレード!! 夏休み2時間スペシャル!』